作成日:2013/02/08
2013. 2. 8厚労省最新メルマガ第29号



厚労省メルマガ                                                                                                    
========================================================================
          ■ 厚労省人事労務マガジン/第29号 ■
=========================================================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【トピックス】
1.「均衡待遇・正社員化推進奨励金」は3月31日で廃止します
    〜 4月から新しい助成制度に移行予定 〜
2.今月の雇用情勢

【厚生労働省からのお知らせ】
◆第28回 男女雇用機会均等月間のテーマを募集します
◆新年度から福利厚生を充実させませんか?
 〜 「財形制度」「中小企業退職金共済制度」のご案内 〜
◆最近の中央労働委員会の主要命令を紹介します
◆アンケートにご協力ください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【トピックス1】「均衡待遇・正社員化推進奨励金」は3月31日で廃止します
           〜 4月から新しい助成制度に移行予定 〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 パートタイム労働者や有期契約の従業員について、正社員と共通の処遇制度や
正社員に転換する制度を実施した事業主に支給する「均衡待遇・正社員化推進奨
励金」は、3月31日で廃止します。
 4月以降は、企業内での非正規労働者のキャリアアップを促進する、新しい助
成制度に移行する予定です。

※支給要件が変更される予定ですので、新しい助成制度の活用に当たっては、事
 前に支給要件などをご確認ください。

 なお、「均衡待遇・正社員化推進奨励金」については、下記のいずれかの制度
を、労働協約、就業規則(全ての事業所)に定め、3月31日までに適用(※)し
た場合は、4月1日以降も奨励金の申請ができます。その際、申請先が変更とな
りますので、ご注意ください。(新たな申請先は下記を参照)

<※「均衡待遇・正社員化推進奨励金の制度を適用する」とは、以下の(1)から(5)
までのいずれかの取り組みを指します>
 (1)正社員転換制度:対象となる労働者を正社員に転換
 (2)共通処遇制度:正社員と対象労働者を共通の処遇制度により格付け
 (3)共通教育訓練制度:正社員と共通のカリキュラムで延べ10人以上(大企業は
  延べ30人以上)の対象労働者1人につき6時間以上教育訓練を実施
 (4)短時間正社員制度:対象労働者に短時間正社員制度を適用
 (5)健康診断制度:対象労働者延べ4人以上に健康診断を実施

※申請先
 ・3月31日までに申請する場合
   → 都道府県労働局 雇用均等室へ申請してください。
 ・4月1日以降に申請する場合
   → 都道府県労働局 職業安定部へ申請してください。

※詳しい支給要件は、厚生労働省ホームページをご参照ください。
http://krs.bz/roumu/c?c=8258&m=49551&v=fe5cb749

☆この内容は、平成25年度予算案に基づくものです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【トピックス2】今月の雇用情勢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2月1日に公表された12月の完全失業率は前月より0.1ポイント上昇し4.2%、
有効求人倍率は前月より0.02ポイント改善し0.82倍となりました。
 このように、雇用情勢は、一部に持ち直しの動きが見られるものの、依然とし
て厳しい状況にあります。

 【労働力調査】
 (総務省)
   http://krs.bz/roumu/c?c=8259&m=49551&v=5bd72747
 【一般職業紹介状況】
   http://krs.bz/roumu/c?c=8260&m=49551&v=2000c906

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【厚生労働省からのお知らせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▽▼  第28回 男女雇用機会均等月間のテーマを募集します    ▲△

 厚生労働省では、毎年6月を「男女雇用機会均等月間」と定め、職場における
実質的な男女の均等な取り扱いが実現されるよう、特別活動を展開しています。
 そこで、平成25年度、第28回男女雇用機会均等月間の実施に当たり、月間テー
マを募集します。多くの皆さまの応募をお待ちしています。

<募集内容>
テーマ :女性がいきいきと活躍できる、活力あふれる職場づくりを進めるため
     に、応援・メッセージとなるもの。分かりやすく、インパクトのあるもの。
応募方法:(1)テーマ案 (2)氏名 (3)連絡先を明記の上、電子メールで応募してください。
     (様式自由)
応募先 :厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 雇用均等政策課 均等業務指導室
     指導係 E-mail KJKOYO@mhlw.go.jp
応募期限:平成25年2月28日(木)必着


 ▽▼       新年度から福利厚生を充実させませんか?
    〜 「財形制度」「中小企業退職金共済制度」のご案内 〜   ▲△

 就職したい会社の条件として常に上位にあげられる「福利厚生の充実」。導入に
はコストや手間がかかると思っていませんか。
 そんな事業主の皆さんに、低コストで運用できる「財形制度」と、手続きが
簡単でメリットの多い「中小企業退職金共済制度」のご案内です。

<財形制度>
 従業員の資産形成を、事業主と国が支援する制度です。使い道に制限のない「一
般財形」のほか、税金面で優遇措置がある「財形年金」「財形住宅」の3つの「財
形貯蓄」があります。
 財形貯蓄の利用者は、低利・長期の住宅ローン「財形持家融資制度」を利用でき
ます。

■制度の概要はこちら
  (厚生労働省ホームページ)
財形制度
http://krs.bz/roumu/c?c=8261&m=49551&v=858b5908
(勤労者退職金共済機構ホームページ)
http://krs.bz/roumu/c?c=8262&m=49551&v=b066ef5b

<中小企業退職金共済制度>
 中退共制度は、自力では退職金制度を設けることが難しい中小企業のために作ら
れた国の制度です。
 退職金制度を備えると、従業員に将来への安心感を与え、仕事への意欲をもたら
します。中退共制度は、(1)加入手続きや掛金管理が簡単、(2)掛金は損金または必要
経費として全額非課税、(3)掛金に対し一部助成、などのメリットがあります。
 ぜひご活用ください。

■制度の概要はこちら
 ○一般の中小企業退職金共済制度:主に常用雇用する従業員が対象
 (中小企業退職金共済事業本部ホームページ)
      http://krs.bz/roumu/c?c=8263&m=49551&v=15ed7f55
 ○特定業種退職金共済制度:建設業、清酒製造業、林業の期間雇用者が対象
    ・建設業の方(建設業退職金共済事業本部ホームページ)
      http://krs.bz/roumu/c?c=8264&m=49551&v=dbbd83fd
    ・清酒製造業の方(清酒製造業退職金共済事業本部ホームページ)
      http://krs.bz/roumu/c?c=8265&m=49551&v=7e3613f3
    ・林業の方(林業退職金共済事業本部ホームページ)
      http://krs.bz/roumu/c?c=8266&m=49551&v=4bdba5a0


  ▽▼    最近の中央労働委員会の主要命令を紹介します    ▲△

 平成23年(不再)第14・15号不当労働行為再審査事件(平成24年12月18日)
 従業員の組合加入を知った直後に、会社取締役がその組合員に対し行った発言が
不当労働行為に当たらない。

 【報道発表資料】
   http://krs.bz/roumu/c?c=8267&m=49551&v=ee5035ae

 平成23年(不再)第51号不当労働行為再審査事件(平成24年12月21日)
 国から業務を受託していた会社に雇用されていた労働者が、国に対する直接雇用
(任用)等を求めて行った団交申入れにつき、国は労組法第7条の使用者に該当し
ない。

 【報道発表資料】
   http://krs.bz/roumu/c?c=8268&m=49551&v=0c0b5ab1
 【過去の主要命令】
   http://krs.bz/roumu/c?c=8269&m=49551&v=a980cabf
 【中央労働委員会の概要】
   http://krs.bz/roumu/c?c=8270&m=49551&v=c71d6f91


       ▽▼   アンケートにご協力ください    ▲△

 日頃から「厚労省人事労務マガジン」をご愛読いただき、誠にありがとうござい
ます。
 厚生労働省の施策や制度についての情報をお届けする、このメールマガジンも、
2010年10月の発刊から3年目を迎えました。
 そこで、内容の一層の充実を図るため、アンケートを行いますので、ぜひご協力
ください。回答期間は、本日から3月5日(火)までです。よろしくお願いいたし
ます。

 【アンケート】
   http://krs.bz/roumu/c?c=8271&m=49551&v=6296ff9f



当事務所は、一般財団法人「日本情報経済社会推進協会」(JIPDEC)のROBINS確認者登録事務所です。

事務所の姿勢と方針

  業務コンテンツ  

→ 社会・労働保険手続
→ 給与計算
→ 就業規則整備
→ 助成金受給申請
→ 裁判外個別紛争代理
→ 労務管理相談
→ 個人情報保護方針
お問合せ
浜口経営労務事務所
143-0022
大田区東馬込2-16-14
TEL:03-5742-8335
FAX:03-5742-8336
メールでのお問合せ
初回無料相談


浜口
特定社会保険労務士
    浜口  勇
  第13920081号
     

   




個人情報マーク

全国社会保険労務士会連合会
より、お客様の個人情報を的確
に管理する個人情報保護事務所
として認定されました。


助成金診断
協会けんぽ
年金機構
連合会
東京労働局
労働契約法
改正労基法
各種助成金
労働相談
労働判例
メンタルヘルス




  「知って役立つ労働法 
             (平成30年4月更新)
労働法の基本的なポイントを分か
りやすく解説したハンドブック「知
って役立つ労働法」
を改訂しまし
た。働く際に知っておきたい基本
的な知識はもちろん、各種制度の
最新情報を盛り込んでいます。
新入社員研修や職場で、ぜひご
活用ください。

    ミツモアバッジ