職場におけるメンタルヘルス対策・過重
労働対策・心身両面にわたる健康づくり(THP)
ストレスチェック制度
平成27年12月より施行のストレスチェック制度は、定期的に労働者のストレス
の状況について検査を行い、本人にその結果を通知して自らのストレスの状況
について気付きを促し、個人のメンタルヘルス不調のリスクを低減させるとともに、
検査結果を集団的に分析し、職場環境の改善につなげる取組です。
B2ポスター(PDF:8,385KB)
A4リーフレット(PDF:3,268KB) 5月11日
説明会資料(平成27年4月20日、5月7日開催)(PDF:1,859KB)
労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度実施マニュアル(PDF:8,385KB)
ストレチェック制度 Q&A(PDF:338KB)
〜メンタルヘルスに関する情報はこちら〜
事業者、産業医等の産業保健スタッフ、労働者などに対し、「新着情報」、
「各種リーフレット」、「メンタルヘルス対策の基礎知識」、「悩みを乗り越え
た方の体験談」、「各種研修の案内」等の総合的な情報提供やメール相談
サービス等を実施しています。
※東日本大震災により被災された方への「こころのケア」等の情報も提供しています。
〜メンタルヘルスに関する電話相談、訪問支援はこちら〜
地域における職場のメンタルヘルス対策の中核的機関として全国47都道府県
に設置しています。電話相談、訪問支援等、メンタルヘルス不調の予防から復職
支援まで、事業者の取り組む職場のメンタルヘルス対策を無料で総合的に支援し
ています。
※お近くの産業保健総合支援センターにご連絡ください。
職場におけるメンタルヘルス対策 | ![]() |
職場におけるメンタルヘルス対策に関する指針等を掲載しています。
○関連指針
・労働者の心の健康の保持増進のための指針(平成18年3月31日付け健康
保持増進のための指針公示第3号)(PDF:176KB)
○関連通達
・労働者の心の健康の保持増進のための指針について(平成18年3月31日
付け基発第0331001号)(PDF:446KB)
・当面のメンタルヘルス対策の具体的推進について(平成21年3月26日付け
基発第0326002号)(PDF:211KB)
・改訂版「心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き」の
送付について(平成21年3月23日付け基安労発第0323001号)(PDF:415KB)
・「心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き」の周知に
おける留意事項について(平成24年7月6日付け基安労発第0706第1号)
(PDF:452KB)
○パンフレット等
・(メンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」にも様々なリーフレットやパン
フレットを掲載しております。こちらをご覧ください。)
・職場における心の健康づくり(上記指針を分かりやすく説明したパンフレット)
・派遣労働者の心の健康づくり〜労働者の心の健康の保持増進のための指針〜
○メンタルヘルス対策関連リンク
・具体的取組で活用するためのチェックリスト等
−仕事のストレス判定図など(→東京大学大学院医学系研究科(精神保健学・看護学分野))
−職業性ストレス簡易調査票及びその関連マニュアル(→東京医科大学衛生学公衆衛生学講座)
ストレスチェック制度
○関連通達
・心理的な負担の程度を把握するための検査及び面接指導の実施並びに
面接指導結果に基づき事業者が講ずべき措置に関する指針(平成27年4
月15日心理的な負担の程度を把握するための検査等指針公示第1号)
(PDF:229KB)
・労働安全衛生法の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令
の整備に関する省令等の施行について(心理的な負担の程度を把握するた
めの検査等関係)(平成27年5月1日付け基発0501第3号)(PDF:150KB)
・労働安全衛生規則第52条の10第1項第3号の規定に基づき厚生労働大臣
が定める研修に係る具体的事項について(平成27年5月1日付け基発0501第4号)
(PDF:75KB) 5月11日
・「心理的な負担の程度を把握するための検査及び面接指導の実施並びに面接
指導結果に基づき事業者が講ずべき措置に関する指針」について(平成27年
5月1日付け基発0501第7号)(PDF:278KB)
○報告書等
・労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度に関する検討会報告書
(平成27年12月)(PDF:1,651KB) 5月11日
過重労働による健康障害防止対策
過重労働による健康障害(主に、脳・心臓疾患(いわゆる「過労死」等))防止
対策に関する通達等を掲載しています。
○関連通達
・「過重労働による健康障害を防止するための総合対策について」の一部
改正について(平成23年2月16日付け基発0216第3号)(PDF:217KB)
○疲労蓄積度チェックリスト
○長時間労働者に対する面接指導実施に当たってのマニュアル
−長時間労働者への面接指導マニュアル(医師用)(Word:704KB)
−長時間労働者への面接指導チェックリスト(医師用)(Word:258KB)
○パンフレット等
・労働者の健康を守るために 〜過重労働による健康障害防止対策〜
心身両面にわたる健康づくり
心身両面にわたる職場づくり(THP;トータル・ヘルスプロモーション・プラン)に
関する指針等を掲載しています。
平成20年4月から開始された特定健康診査・特定保健指導については、こちら
をご覧ください。
○関連指針
・事業場における労働者の健康保持増進のための指針(一部改定、平成19年
11月30日付け健康保持増進のための指針公示第4号)(PDF:177KB)
○関連通達
・「事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正
する指針」の周知等について(平成19年11月30日付け基発第1130001号)
(PDF:95KB)
・THPと高齢者の医療の確保に関する法律に基づく特定保健指導との関係に
ついて(平成20年3月31日付け基安労発第0331004号)(PDF:211KB)