作成日:2015/06/13
平成26年度「個別労働紛争解決制度」施行状況の公表



「平成26年度個別労働紛争解決制度施行状況」を公表します

〜総合労働相談は7年連続100万件超、内容は「いじめ・嫌がらせ」が3年連続トップ〜

 厚生労働省は、このたび、「平成26年度個別労働紛争解決制度の施行状況」をまとめましたので、公表します。
 「個別労働紛争解決制度」は、個々の労働者と事業主との間の労働条件や職場環境などをめぐるトラブルの未然防止や早期解決を支援するもので、「総合労働相談*1」、労働局長による「助言・指導*2」、紛争調整委員会による「あっせん*3」の3つの方法があります。
 平成26年度は、総合労働相談、助言・指導、あっせんの件数がいずれも前年度と比べ減少しました。ただし、総合労働相談件数は7年連続で100万件を超え、高止まりしています。
 また、総合労働相談のうち、民事上の個別労働紛争の相談内容では「いじめ・嫌がらせ」が62,191件と、3年連続で最多となりました。

  

【ポイント】
1  総合労働相談件数、助言・指導申出件数、あっせん申請件数のいずれも前年度と比べ減少
  ・総合労働相談件数                 1,033,047 件(前年度比1.6% 減)
   →うち民事上の個別労働紛争相談件数      238,806 件(   同   2.8% 減)
  ・助言・指導申出件数                   9,471 件(  同   5.5% 減)
  ・あっせん申請件数                     5,010 件(  同  12.3%減)
  ・全体的に減少傾向にあるものの、総合労働相談件数が7年連続で100万件を超えるなど、高止まり。(第1・2図)
2  民事上の個別労働紛争の相談内容は「いじめ・嫌がらせ」が3年連続トップ
  ・「いじめ・嫌がらせ」に関する相談件数は62,191件(前年59,197件)で3年連続トップ、助言・指導の申出では1,955件(前年2,046件)で2年連続トップ、
   あっせんの申請では1,473件(前年1,474件)で初めてのトップ。(第2・5・8表)
3  助言・指導、あっせんともに迅速な処理
  ・助言・指導は1か月以内に97.3%、あっせんは2か月以内に92.0%を処理。(第10・13表)

 

*1  「総合労働相談」:都道府県労働局、各労働基準監督署内、駅近隣の建物など381 か所(平成27 年4 月1日現在)に、あらゆる労働問題に関する相談に
   ワンストップで対応するための総合労働相談コーナーを設置し、専門の相談員が対応。
*2  「助言・指導」:民事上の個別労働紛争について、都道府県労働局長が、紛争当事者に対して解決の方向を示すことにより、紛争当事者の自主的な解決
   を促進する制度。
*3  「あっせん」:紛争当事者の間に、弁護士や大学教授など労働問題の専門家である紛争調整委員が入って話し合いを促進することにより、紛争の解決を
   図る制度。

 

 詳細はこちらをご覧下さい。

 

 



当事務所は、一般財団法人「日本情報経済社会推進協会」(JIPDEC)のROBINS確認者登録事務所です。

事務所の姿勢と方針

  業務コンテンツ  

→ 社会・労働保険手続
→ 給与計算
→ 就業規則整備
→ 助成金受給申請
→ 裁判外個別紛争代理
→ 労務管理相談
→ 個人情報保護方針
お問合せ
浜口経営労務事務所
143-0022
大田区東馬込2-16-14
TEL:03-5742-8335
FAX:03-5742-8336
メールでのお問合せ
初回無料相談


浜口
特定社会保険労務士
    浜口  勇
  第13920081号
     

   




個人情報マーク

全国社会保険労務士会連合会
より、お客様の個人情報を的確
に管理する個人情報保護事務所
として認定されました。


助成金診断
協会けんぽ
年金機構
連合会
東京労働局
労働契約法
改正労基法
各種助成金
労働相談
労働判例
メンタルヘルス




  「知って役立つ労働法 
             (平成30年4月更新)
労働法の基本的なポイントを分か
りやすく解説したハンドブック「知
って役立つ労働法」
を改訂しまし
た。働く際に知っておきたい基本
的な知識はもちろん、各種制度の
最新情報を盛り込んでいます。
新入社員研修や職場で、ぜひご
活用ください。

    ミツモアバッジ