作成日:2015/10/22
1億総活躍社会の実現に向けて/厚労省人事労務マガジン117号



=========================================================================

        ■ 厚労省人事労務マガジン/特集第117号 ■

=========================================================================

【今号の内容】

●一億総活躍社会の実現に向けて、国民の皆さまからのご意見を募集しています

●11月は「労働保険適用促進強化期間」です

●締め切りせまる!職場意識改善助成金(テレワークコース・所定労働時間短縮コ

 ース)

 〜助成金を活用して、テレワーク導入、所定労働時間の短縮に取り組んでみませ

 んか?〜

●締切を延長!労働行政分野の支援や制度に関するアンケートにご協力ください

●「地域の特性を活かしたワーク・ライフ・バランス推進セミナー」を開催します

 〜東京、大阪、福岡、仙台の4都市で11月から開催〜

●「女性が活躍できる職場を目指して:転勤問題と働き方改革」開催のご案内

 〜ワーク・ライフ・バランス&多様性推進・研究プロジェクト 成果報告会〜

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 一億総活躍社会の実現に向けて、国民の皆さまからのご意見を募集しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 厚生労働省では、「一億総活躍社会」の実現に向けた施策づくりのため、「厚生

労働省一億総活躍社会実現本部」において、国民の皆さまから意見を募集していま

す。募集期間は10月21日から11月6日までで、電子メールか郵送で受け付けていま

す。全産業の生産性革命の実現、希望出生率1.8の実現、介護離職ゼロや生涯現役社

会の実現などに関するご意見をお寄せください。

 お寄せいただいたご意見は、一億総活躍社会の実現に向けた施策立案の参考とい

たします。

 

【お寄せいただきたいご意見や募集に関する詳細はこちら】

  http://krs.bz/roumu/c?c=11566&m=49551&v=e09e6105

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        11月は「労働保険適用促進強化期間」です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 労働保険は、労働者が仕事中にけがなどを負った場合に必要な保険給付を行う「労

災保険(労働者災害補償保険)」と、労働者が失業などをした場合に必要な給付を

行う「雇用保険」の総称です。この労働保険は、労働者を一人でも雇っていれば、

事業主は加入手続を行い、労働保険料を納付しなければなりません。

 

 「労働保険適用促進強化期間」中は、労働保険に加入しなければならないにも関

わらず、労働保険に加入していない事業主に対して、新聞やインターネットを通じ

た制度の周知、関係団体などを通じた労働保険への加入促進、各行政機関との連携

強化などによって、労働保険への加入促進活動を集中的に行います。

 

 労働保険は、政府が運営する強制保険ですので、手続を怠っているとさかのぼっ

て保険料を徴収するほか、追徴金を課すことがあります。まだ労働保険に加入して

いない事業主や、これから事業を始めようと考えている方は、会社の所在地を管轄

する労働局または労働基準監督署へお問い合わせの上、早急に加入の手続をお願い

します。

 

【労働局】

  http://krs.bz/roumu/c?c=11567&m=49551&v=4515f10b

【労働基準監督署】

  http://krs.bz/roumu/c?c=11568&m=49551&v=a74e9e14

 

 また、中小事業主には、労働保険の各種手続や労働保険料の納付に関する事務処

理を委託することができる「労働保険事務組合制度」もあります。併せてご利用く

ださい。

 

【労働保険事務組合制度】

  http://krs.bz/roumu/c?c=11569&m=49551&v=02c50e1a

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

締め切りせまる!職場意識改善助成金(テレワークコース・所定労働時間短縮コース)

〜助成金を活用して、テレワーク導入、所定労働時間の短縮に取り組んでみませんか?〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 厚生労働省では、テレワーク導入、所定労働時間の短縮などに取り組む中小企業

の事業主を対象に助成金を支給しています。

 テレワークコースの締切は12月1日(火)、所定労働時間短縮コースの締切は

12月15日(火)です。

 この機会にぜひご利用ください。

※予算額の上限に達した場合は、申請期限前であっても終了します。

 

◆職場意識改善助成金(テレワークコース)

 [対象となる事業主]

   終日、在宅またはサテライトオフィスで就業するテレワークを、新規に導入

   する中小企業事業主(試行的な導入も対象)

 

 [対象となる取組の例]

  ・テレワーク用通信機器※の導入・運用

    ※Web会議用機器、社内のパソコンを遠隔操作するための機器など。

     なお、パソコン、タブレット、スマートフォンは対象となりません。

  ・就業規則・労使協定などの作成・変更

  ・労務管理担当者に対する研修

  ・労働者に対する研修、周知・啓発

  ・外部専門家によるコンサルティング(社会保険労務士など)

  など

 

 [支給額]

   対象となる経費の合計額※ × 補助率(1/2〜3/4) 上限額150万円

    ※ 謝金、会議費、機械装置の購入費など

 

【詳しくはこちら】

  職場意識改善助成金(テレワークコース)

   http://krs.bz/roumu/c?c=11570&m=49551&v=6c58ab34

 

【問合せ先(テレワーク相談センター)】

  電話:0120(91)6479 FAX:03(5577)4582

  電子メール: sodan@japan-telework.or.jp

  ホームページ: http://krs.bz/roumu/c?c=11571&m=49551&v=c9d33b3a

 

◆職場意識改善助成金(所定労働時間短縮コース)

 [対象となる事業主]

   労働基準法の特例として法定労働時間が週44時間とされていて(特例措置対

   象事業場※)、かつ、所定労働時間が週40時間を超え週44時間以下の事業場

   を有する中小企業の事業主

 

   ※特例措置対象事業場の範囲

    (1)商業(物品の販売、配給、保管もしくは賃貸または理容の事業)

    (2)映画・演劇業(映写、演劇その他興行の事業。映画の製作の事業を除く)

    (3)保健衛生業(病者または虚弱者の治療、看護その他保健衛生の事業)

    (4)接客娯楽業(旅館、料理店、飲食店、接客業または娯楽場の事業)

 

 [対象となる取組の例]

  所定労働時間短縮のための、

  ・労働者に対する研修、周知・啓発

  ・就業規則・労使協定などの作成・変更

  ・労務管理用機器(タイムレコーダー・ICカードなど)の導入・更新

  ・労働能率の増進に資する設備機器(POS装置・自動食洗機など)の導入・更新

  など

  ※原則として、パソコン、タブレット、スマートフォンは対象となりません

 

 [支給額]

   対象となる経費の合計額※ × 補助率(3/4)  上限額50万円

    ※ 謝金、会議費、機械装置の購入費など

 

【詳しくはこちら】

  職場意識改善助成金(所定労働時間短縮コース)

   http://krs.bz/roumu/c?c=11572&m=49551&v=fc3e8d69

 

【問合せ先(都道府県労働局 労働基準部監督課または労働時間課)】

  労働局所在地一覧

   http://krs.bz/roumu/c?c=11573&m=49551&v=59b51d67

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 締切を延長!労働行政分野の支援や制度に関するアンケートにご協力ください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 厚生労働省では、事業主の皆さまが、労働行政分野の支援や制度を、どの程度ご

存じかをお伺いするオンラインアンケートを実施しています。

 (実施期間:11月末まで)

 

 簡単なアンケート(10問)です。アンケート結果は、今後の施策検討の参考とさ

せていただきますので、ご協力をお願いします。

 

 なお、ご回答いただけるのは、このメルマガの登録者のみですのでご注意くださ

い。このアンケートは年2回実施しています。次回は1月に実施する予定です。

 

【アンケートはこちら】

  https://krs.bz/roumu/m?f=52&m=49551&t=8my7&v=6bba6073

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「地域の特性を活かしたワーク・ライフ・バランス推進セミナー」を開催します

      〜東京、大阪、福岡、仙台の4都市で11月から開催〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 働きやすい環境づくりのためには、地域における特性に着目し、地域のイベント

などに合わせて休暇取得促進や所定外労働の削減を図るなど、地域が一体となって、

働き方・休み方の見直しに向けて取り組むことも重要です。こうした取組を推進し

ていくためのセミナーを、11月から、全国4都市で開催します。

 このセミナーでは、学職経験者による基調講演や、先進的な取組事例の発表・紹

介を通じて、地域の特性を活かしたワーク・ライフ・バランスの推進に役立つ情報

をご提供します。

 このセミナーは、地方自治体のご担当者、事業主、企業の人事担当者、労使団体

のご担当者など、どなたでも、参加いただけます。地域での取組、ワーク・ライフ・

バランスに関心のある方は、ぜひご参加ください。【参加無料・事前申込制】

 

[開催概要]

・仙台(定員100人)

 日時:12月9日(水)13:30〜16:00

 会場:TKP仙台ガーデンシティ仙台 ホールC(30階)仙台市青葉区中央1-3-1

 

・東京(定員100人)

 日時:11月11日(水)13:30〜16:00

 会場:AP東京 八重洲通り ルームK(11階) 中央区京橋1丁目10番7号

 

・大阪(定員100人)

 日時:11月16日(月)13:30〜16:00

 会場:阪急グランドビル貸し会議室1・2・3号室 大阪市北区角田町8番47号

 

・福岡(定員100人)

 日時:11月25日(水)13:30〜16:00

 会場:A.R.K(アーク)ビル 大ホール 福岡市博多区博多駅東2丁目17-5

    A.R.Kビル

 

【参加申込締切】

 会場ごとに締切日があります。詳しくは下記ホームページでご確認ください。

 なお、各会場とも定員になり次第、応募を締め切ります。

 

【詳細・お申込みはこちら】(委託先:株式会社日本能率協会総合研究所)

  http://krs.bz/roumu/c?c=11574&m=49551&v=97e5e1cf

 

【参考:働き方・休み方改善ポータルサイト】

  http://krs.bz/roumu/c?c=11575&m=49551&v=326e71c1

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「女性が活躍できる職場を目指して:転勤問題と働き方改革」開催のご案内

 〜ワーク・ライフ・バランス&多様性推進・研究プロジェクト 成果報告会〜

         (中央大学ビジネススクール研究事業)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ワーク・ライフ・バランス&多様性推進・研究プロジェクトは、中央大学ビジネ

ススクールに研究拠点を置き、参加企業と研究者が共同で、人材の多様化への対応

を行うという観点から、企業におけるワーク・ライフ・バランス推進と働き方の関

係などについて、調査研究の重要性を踏まえた取組を展開しています。

 今回の成果報告会では、女性活躍推進法の制定、育児介護休業法の改正などの動

きも踏まえ、企業の喫緊の課題である「女性が活躍できる職場」の実現を目指す取

組について、最新の研究成果を報告し、今後の課題や方向性を検証します。

 企業や自治体のワーク・ライフ・バランスや女性活躍推進のご担当の方は、

ぜひご参加ください。

 

日  時:11月20日(金) 13時00分〜17時30分 (受付開始12時00分)

会  場:中央大学駿河台記念館(東京都千代田区神田駿河台3-11-5)

対 象 者:企業の人事ご担当者やワーク・ライフ・バランスやダイバーシティ推進

     担当者、自治体のワーク・ライフ・バランスや女性活躍の推進など企業

     支援担当者など

定  員:360人

申込締切:11月6日(金) 先着順。定員になり次第、応募を締め切ります。

 

【詳細・お申込みはこちら】

 プログラム詳細(PDF)

   http://krs.bz/roumu/c?c=11576&m=49551&v=0783c792

 申込みフォーム

   http://krs.bz/roumu/c?c=11577&m=49551&v=a208579c



当事務所は、一般財団法人「日本情報経済社会推進協会」(JIPDEC)のROBINS確認者登録事務所です。

事務所の姿勢と方針

  業務コンテンツ  

→ 社会・労働保険手続
→ 給与計算
→ 就業規則整備
→ 助成金受給申請
→ 裁判外個別紛争代理
→ 労務管理相談
→ 個人情報保護方針
お問合せ
浜口経営労務事務所
143-0022
大田区東馬込2-16-14
TEL:03-5742-8335
FAX:03-5742-8336
メールでのお問合せ
初回無料相談


浜口
特定社会保険労務士
    浜口  勇
  第13920081号
     

   




個人情報マーク

全国社会保険労務士会連合会
より、お客様の個人情報を的確
に管理する個人情報保護事務所
として認定されました。


助成金診断
協会けんぽ
年金機構
連合会
東京労働局
労働契約法
改正労基法
各種助成金
労働相談
労働判例
メンタルヘルス




  「知って役立つ労働法 
             (平成30年4月更新)
労働法の基本的なポイントを分か
りやすく解説したハンドブック「知
って役立つ労働法」
を改訂しまし
た。働く際に知っておきたい基本
的な知識はもちろん、各種制度の
最新情報を盛り込んでいます。
新入社員研修や職場で、ぜひご
活用ください。

    ミツモアバッジ