作成日:2016/01/27
ストレスチェック等、職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策!



ストレスチェック等の職場における
メンタルヘルス対策・過重労働対策等

ストレスチェック制度 

平成27年12月より施行のストレスチェック制度は、定期的に労働者のストレス
の状況について検査を行い、本人にその結果を通知して自らのストレスの状況
について気付きを促し、個人のメンタルヘルス不調のリスクを低減させるとともに、
検査結果を集団的に分析し、職場環境の改善につなげる取組です。

プログラム (実施プログラム利用に関する問い合わせ:0120−65−3167) 

「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」ダウンロードサイト 

  • ※ダウンロードには通常約1〜5分間の時間を要します。11月〜12月はアクセス数が
  • 非常に多いため、時間がかかることが予想されます。時間がかかる場合は、比較的利
  • 用者の少ない、平日早朝・夜間帯、ならびに土日祝日のダウンロードをお勧め致します。

<注意喚起:平成27年11月24日(火)〜平成27年11月30日(月)までにプログラムをダウンロードされた方へ> 
※11月24日(火)から公開しているストレスチェック実施プログラムの簡易版(23項目)の質問に、一部記載誤りが見つかりました。
 記載誤りが見つかったのは11月30日(月)で、早急に修正したプログラムに差し替えました。お手数をおかけして大変申し訳ございませんが、11月24日(火)〜11月30日(月)までにプログラムをダウンロードされた方につきましては、再度修正後のプログラムのダウンロードをお願いいたします。

 (プログラムの記載誤りの内容)
 簡易版の23項目の質問項目のうち、「STEP2 最近1カ月の状態について」の質問の9が、正しくは「気分が晴れない」であるものが、誤って「物事に集中できない」になっていました。

お知らせ

【お知らせ】ストレスチェック制度における労働基準監督署への報告書の
  提出について(PDF:48KB)

解説

ストレスチェック制度簡単導入マニュアル(PDF:1,053KB)

ストレスチェック制度説明資料(PDF:1,855KB)

労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度実施マニュアル(PDF:7,170KB)

数値基準に基づいて「高ストレス者」を選定する方法(PDF:659KB)

情報通信機器を用いた面接指導の実施について(PDF:91KB)

ストレスチェック制度 Q&A(PDF:220KB)

実施ツール

職業性ストレス簡易調査票(57項目)(Word:50KB)

職業性ストレス簡易調査票(57項目)(英語版)(Word:48KB)

  • ※職業性ストレス簡易調査票英語版は、東京大学と富士通ソフトウェアテクノロジーズ社
  • との共同研究により開発されました。開発および信頼性・妥当性の出典は以下になります。
    Ando E, Kawakami N, Shimazu A, Shimomitsu T, Odagiri Y. Reliability and
  • validity of the English version of the New Brief Job Stress Questionnaire.
  •  Presented at the 31st International Conference on Occupational Health,
  • Seoul, Korea, 31 May - 5 June 2015.

医師向けの面接指導マニュアルはこちら

ストレスチェック制度実施規程例(PDF:194KB)

外部機関にストレスチェック及び面接指導の実施を委託する場合のチェックリスト例(PDF:161KB)

関連情報

ストレスチェック制度に関するお問い合わせはこちら

ストレスチェック制度解説セミナーの参加申し込みはこちら

助成金(従業員数50人未満の事業場向け)に関するお問い合わせはこちら

看護師・精神保健福祉士に対する研修(実施者になるために必要な研修)に
  関する情報はこちら [50KB] 1月26日

  • ※3年以上労働者の健康管理等の業務に従事した経験を有する看護師又は精神保健
  • 福祉士は、研修を受けなくても実施者となることができます。

その他の資料

B2ポスター(PDF:8,385KB)

A4リーフレット(PDF:3,268KB)

〜メンタルヘルスに関する情報はこちら〜
事業者、産業医等の産業保健スタッフ、労働者などに対し、「新着情報」、「各種リーフレット」、
「メンタルヘルス対策の基礎知識」、「悩みを乗り越えた方の体験談」、「各種研修の案内」等
の総合的な情報提供やメール相談サービス等を実施しています。
※東日本大震災により被災された方への「こころのケア」等の情報も提供しています。

働く人のメンタルヘルス不調や過重労働による健康障害に関する相談窓口

こころほっとライン ※平成27年9月1日より開設

【専用ダイヤル】0120−565−455(通話料無料・携帯、PHSからもご利用いただけます)

【受付日時】月・火/17:00〜22:00、土・日/10:00〜16:00(祝日、年末年始を除く)

こころの耳メール相談

こころの耳メール相談窓口はこちら

産業保健総合支援センター

〜メンタルヘルスに関する電話相談、訪問支援はこちら〜

地域における職場のメンタルヘルス対策の中核的機関として全国47都道府県に設置しています。
電話相談、訪問支援等、メンタルヘルス不調の予防から復職支援まで、事業者の取り組む職場の
※お近くの産業保健総合支援センターにご連絡ください。


職場におけるメンタルヘルス対策

職場におけるメンタルヘルス対策に関する指針等を掲載しています。


○関連指針

・労働者の心の健康の保持増進のための指針(改正 平成27年11月30日 健康保持
増進のための指針公示第6号)(PDF:196KB)

○関連通達

・当面のメンタルヘルス対策の具体的推進について(平成21年3月26日付け基発第03
26002号)(PDF:211KB)

・改訂版「心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き」の送付につい
て(平成21年3月23日付け基安労発第0323001号)(PDF:415KB)


・「心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き」の周知における留意
事項について(平成24年7月6日付け基安労発第0706第1号)(PDF:452KB)


○パンフレット等

・(メンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」にも様々なリーフレットやパンフレットを掲載
しております。こちらをご覧ください。)

職場における心の健康づくり(上記指針を分かりやすく説明したパンフレット)

心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き

職場における自殺の予防と対応

こころの健康 気づきのヒント集

派遣労働者の心の健康づくり〜労働者の心の健康の保持増進のための指針〜

派遣労働者のためのこころの健康気づきのヒント集

○メンタルヘルス対策関連リンク

・具体的取組で活用するためのチェックリスト等

−仕事のストレス判定図など(→東京大学大学院医学系研究科(精神保健学・看護学分野)

−職業性ストレス簡易調査票及びその関連マニュアル(→東京医科大学衛生学公衆衛生学講座


ストレスチェック制度

○関連通達

・心理的な負担の程度を把握するための検査及び面接指導の実施並びに面接指導結果に
基づき事業者が講ずべき措置に関する指針(改正 平成27年11月30日 心理的な負担の
程度を把握するための検査等指針公示第2号)(PDF:238KB)

・労働安全衛生法の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関
する省令等の施行について(心理的な負担の程度を把握するための検査等関係)(平成
27年5月1日付け基発0501第3号)(PDF:150KB)

・労働安全衛生規則第52条の10第1項第3号の規定に基づき厚生労働大臣が定める
研修に係る具体的事項について(平成27年5月1日付け基発0501第4号)(PDF:75KB)

・情報通信機器を用いた労働安全衛生法第66条の8第1項及び第66条の10第3項の
規定に基づく医師による面接指導の実施について(平成27年9月15日付け基発0915
第5号)(PDF:84KB)

○報告書等

・労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度に関する検討会報告書(平成26年12月)(PDF:1,651KB)



過重労働による健康障害防止対策

過重労働による健康障害(主に、脳・心臓疾患(いわゆる「過労死」等))防止対策に関
する通達等を掲載しています。

○関連通達

・「過重労働による健康障害を防止するための総合対策について」の一部改正について
(平成23年2月16日付け基発0216第3号)(PDF:217KB)

・情報通信機器を用いた労働安全衛生法第66条の8第1項及び第66条の10第3項の
規定に基づく医師による面接指導の実施について(平成27年9月15日付け基発0915第5号)(PDF:84KB)

○疲労蓄積度チェックリスト

労働者の疲労蓄積度チェックリスト

○長時間労働者に対する面接指導実施に当たってのマニュアル

−長時間労働者への面接指導マニュアル(医師用)(Word:704KB)

−長時間労働者への面接指導チェックリスト(医師用)(Word:258KB)


○パンフレット等

労働者の健康を守るために 〜過重労働による健康障害防止対策〜

過重労働による健康障害を防ぐために


心身両面にわたる健康づくり

心身両面にわたる職場づくり(THP;トータル・ヘルスプロモーション・プラン)に関する指針
等を掲載しています。

平成20年4月から開始された特定健康診査・特定保健指導については、こちらをご覧ください。

○関連指針

・事業場における労働者の健康保持増進のための指針(改正 平成27年11月30日 健康
保持増進のための指針公示第5号)(PDF:171KB)

○関連通達

・THPと高齢者の医療の確保に関する法律に基づく特定保健指導との関係について(平成
20年3月31日付け基安労発第0331004号)(PDF:211KB)


その他

その他、次の各点にご注意下さい。

※労働安全衛生法(法律)、労働安全衛生規則(厚生労働省令)について
これら厚生労働省が所管する法令については、こちらのデータベースで内容をご確認い
ただけます。

このリンクで飛んだ先のページ内、「法令検索」から、「目次(体系)検索」→「第5編 労働基準」
→「第2章 安全衛生」とお進み下さい。

※平成17年の労働安全衛生法の改正(長時間労働による面接指導制度などの創設)について
上記改正に伴う解釈通達(施行通達)は、こちらに掲載しています。

「関連通達等」の「労働安全衛生法等の一部を改正する法律(労働安全衛生法関係)等の
施行について(平成18年2月24日付け基発第0224003号)」をご覧ください。

※労働者の健康情報の取扱い等については、こちらのページ内、次の指針等をご参照下さい。

・雇用管理に関する個人情報の適正な取扱を確保するために事業者が講ずべき措置に関
する指針

・雇用管理に関する個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項について



当事務所は、一般財団法人「日本情報経済社会推進協会」(JIPDEC)のROBINS確認者登録事務所です。

事務所の姿勢と方針

  業務コンテンツ  

→ 社会・労働保険手続
→ 給与計算
→ 就業規則整備
→ 助成金受給申請
→ 裁判外個別紛争代理
→ 労務管理相談
→ 個人情報保護方針
お問合せ
浜口経営労務事務所
143-0022
大田区東馬込2-16-14
TEL:03-5742-8335
FAX:03-5742-8336
メールでのお問合せ
初回無料相談


浜口
特定社会保険労務士
    浜口  勇
  第13920081号
     

   




個人情報マーク

全国社会保険労務士会連合会
より、お客様の個人情報を的確
に管理する個人情報保護事務所
として認定されました。


助成金診断
協会けんぽ
年金機構
連合会
東京労働局
労働契約法
改正労基法
各種助成金
労働相談
労働判例
メンタルヘルス




  「知って役立つ労働法 
             (平成30年4月更新)
労働法の基本的なポイントを分か
りやすく解説したハンドブック「知
って役立つ労働法」
を改訂しまし
た。働く際に知っておきたい基本
的な知識はもちろん、各種制度の
最新情報を盛り込んでいます。
新入社員研修や職場で、ぜひご
活用ください。

    ミツモアバッジ