作成日:2018/03/16
雇用保険制度
雇用保険制度
労働者の生活及び雇用の安定と就職の促進のために、失業された方や教育訓練を受けられる方等に対して、失業等給付を支給します。また、失業の予防、雇用状態の是正及び雇用機会の増大、労働者の能力の開発及び向上その他労働者の福祉の増進等をはかるための二事業を行っています。

トピックス
2018年01月12日掲載 | 平成30年度雇用保険料率の告示案要綱を了承 |
---|---|
2018年01月04日更新 | 平成30年1月より雇用保険の教育訓練給付金について適用対象期間延長が最大20年になります [157KB] |
2017年07月04日掲載 | 平成29年10月より育児休業給付金の支給期間が2歳まで延長されます [235KB] |
2017年06月27日掲載 | 平成29年8月1日からの基本手当日額等の適用額について |
2017年04月05日掲載 | 雇用保険制度の改正内容について |
施策紹介
〜 平成29年1月1日より、65歳以上の方も雇用保険の適用対象となります 〜
派遣元事業主の皆様へ
日雇派遣労働者を雇用する派遣元事業主の皆様へ
外国人の皆様へ(For Foreigners)
雇用保険の受給について(Guide for receiving unemployment insurance benefits)
関連情報
データ・資料
雇用保険関係手続の電子申請のご案内
雇用保険被保険者資格取得届等、雇用保険関係手続の多くは、平成16年3月より、インターネットを利用した電子申請が可能となっています。電子申請による届出・申請を積極的にご利用ください。