作成日:2021/04/04
生活と雇用を支えるための支援のご案内/厚労省
くらしや仕事の情報
支給実績
雇用調整助成金3月26日時点累計支給申請件数 3,029,163件(前週比 +66,614 件)累計支給決定件数 2,932,815件(前週比 +62,139 件)累計支給決定額 31,271.74億円(前週比 +481.18 億円)
緊急小口資金等の特例貸付3月27日時点速報値累計支給申請件数 1,905,419件(前週比 +56,185 件)累計支給決定件数 1,849,443件(前週比 +66,083 件)累計支給決定額 7,508億円(前週比 +313 億円)
生活と雇用を支えるための支援のご案内
働く方のみならず、国民の皆さま全体の支援策をまとめたリーフレットです。(令和3年4月1日更新)
生活を支えるための支援のご案内
(令和3年4月1日更新)
働く方、経営者・自営業者の方
雇用調整助成金
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金
テレワーク
小学校等の臨時休業等に関する支援
妊娠中の女性労働者等への配慮
融資・貸付等
社会保険料の猶予等
中小企業退職金共済制度
相談窓口
コールセンターへのご相談
- 学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金コールセンター
0120−60−3999
受付時間:9:00〜21:00(土日・祝日含む)
- 個人向け緊急小口資金・総合支援資金相談コールセンター
0120ー46−1999
受付時間:9:00〜21:00(土日・祝日含む)
各都道府県労働局に特別相談窓口を設置しています
- 新型コロナウイルスの影響に伴う労務管理(解雇・雇止め・休業手当)や助成金等の労働相談に対応しています。以下のページからご確認ください。
各都道府県労働局のページ
- 新型コロナウイルスに関連して、労働者が安心して休めるよう、特別休暇制度を設ける際の具体的な手続きについては、都道府県労働局雇用環境・均等部(室)にお問い合わせください。
- 内定取消しや入職時期繰下げの相談については、新卒応援ハローワークに新卒者内定取消等特別相談窓口にご相談ください。
- 新型コロナウイルスの影響に伴う労働者派遣契約の解除等に関する相談については、都道府県労働局派遣労働者相談窓口にお問い合わせください。
Q&A
労働者の方向け
企業の方向け
関連情報(関係団体への要請、リーフレット)
妊娠中、妊娠を希望されている方
不妊治療をご検討されている方
子どもがいる方
子どもの予防接種と乳幼児検診
予防接種や乳幼児健診は、お子さまの健やかな成長のために一番必要な時期に受けていただくよう、市区町村からお知らせしています。
特に赤ちゃんの予防接種を遅らせると、免疫がつくのが遅れ、重い感染症になる危険性が高まります。
お子さまの健康が気になるときだからこそ、予防接種と乳幼児健診は、遅らせずに、予定どおり受けましょう。
遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診
リーフレット
ひとり親世帯臨時特別給付金について
子どもの見守り強化アクションプランについて
学校等の休業や外出自粛が継続する中で、子どもの見守り機会が減少し、児童虐待リスクが高まっています。
今後も、地域によってはこうした状況が続くことが見込まれるため、これまでの取組に加え、様々な地域ネットワークを総動員して、支援ニーズの高い子ども等を定期的に見守る体制を確保し、児童虐待の早期発見・早期対応につなげるため、「子どもの見守り強化アクションプラン」を実施します。
若者の方
知らないうちに、拡めちゃうから。
疫病から人々を守るとされる妖怪「アマビエ」をモチーフに、啓発アイコンを作成しました。(こちらにある素材をご家庭や学校、職場でお使いいただけます。)
自分のため、みんなのため、そして大切な人のため。私たちひとりひとりが、できることをしっかりやっていく。それが私たちの未来を作ります。国民のみなさま、引き続き、三密を避ける行動や手洗い、咳エチケットなどへの取組をお願いします。
新型コロナウイルス感染症は、罹患しても約8割は軽症で経過し、治癒する例が多いことが報告されている一方、高齢者や基礎疾患をお持ちの方は、重症化するリスクが高いことが報告されています。みなさまご自身を守るため、そして、大切な人を守るため、感染症の予防策の徹底を引き続きお願いします。
SNSによる発信
厚生労働省公式TwitterやFacebookでも最新の情報を発信しています。
また、LINE公式アカウントで、新型コロナウイルス感染症の発生状況や予防方法などの情報を確認することができます。
各アカウント情報はこちら
関連情報
「ラブライブ!サンシャイン!!」手洗い啓発ポスター

Ⓒ2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!
『ラブライブ!サンシャイン!!』に登場するスクールアイドルAqours(アクア)を描いた手洗いポスターを公開しています
株式会社サンライズと協力し、『ラブライブ!サンシャイン!!』に登場するスクールアイドル、Aqours(アクア)による新型コロナウイルス感染症予防の手洗い推進啓発ポスターを公開しました。
- ※注意:データの二次配布、改変、用途外での使用、販売・譲渡を含む営利を伴う使用は禁止とさせていただきます。
- ※画像素材を掲載・使用される際は、必ず上記のⒸ表示を記載いただきますよう、お願いします。
配布元はこちら(外部サイトへリンクします)
『ラブライブ!サンシャイン!!』公式サイト http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/LLS_tearai.jpg
『ラブライブ!サンシャイン!!』公式Twitter @LoveLive_staff
内定取り消しや入職時期の繰り下げにあった方
高齢者の方
外国人(がいこくじん)の方(かた)
外国人を雇用している事業主の方
生活環境の変化等でストレスを抱えている方へ
新型コロナウイルス感染症に関連した不当な偏見・差別にお困りの方へ
新型コロナウイルス感染症に関連した不当な偏見、差別はあってはなりません。
法務省と厚生労働省では、それぞれ新型コロナウイルス感染症に関連する不当な偏見、差別、いじめ等の被害にあった方からの相談を受け付けています。
困った時は、一人で悩まず、私たちに相談してください。
※画像は、左から感染拡大防止アイコン「アマビエ」、人KENまもるくん、人KENあゆみちゃんです。
法務省人権擁護相談窓口
厚生労働省総合労働相談コーナー
新型コロナウイルス感染症の影響下で働く方へ(みなさまからのエール)
私たちの命を守るため、医療従事者の方が、また、医療の現場や私たちの生活を支えるため、スーパーやドラッグストア、物流・公共交通機関、保育や介護の施設などで多くの方が働いています。
こうしたみなさまへのエールを送る活動がはじまっています。
企業による取組
医療従事者へのエールをお願いします
私たちの命を守るため、すべての医療従事者は、懸命に新型コロナウイルス感染症に立ち向かっています。
私たち1人ひとりが正しく行動することが、医療従事者に対する応援となります。
みなさまのご理解とご協力をお願いします。
ページの先頭へ戻る
新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関わる方へ