作成日:2025/02/27
「職務給」導入の手引き・リーフレットの公開



職務給

職務給は「個々の企業の実態に応じた職務給の導入」として、「リ・スキリングによる能力向上支援」、「成長分野への労働市場円滑化」と並び、三位一体の労働市場改革の柱の1つとされています。
職務の内容や重要性などを基に給与水準が決められますが、その形態や位置づけは企業によって様々です。

導入促進に向けた周知・広報資料

職務給の導入に向けたリーフレット・手引き

職務給の導入の検討に向けた資料を作成しています。リーフレットには企業や社員の声を、手引きには、導入企業の特徴や、導入するにあたっての取組み・工夫、課題等のより詳細な内容を掲載しています。

リーフレット[467KB]別ウィンドウで開く 手引き[625KB]別ウィンドウで開く

ジョブ型人事指針

日本企業の人材確保の上での目的、人材の配置・育成・評価方法、リ・スキリングの方法、賃金制度などについて事例を整理し、個々の企業が制度の導入を行うために参考となるよう事例集が内閣官房で取りまとめられました。(令和6年8月28日)
- ジョブ型人事指針

モデル賃金制度

中小企業事業主が自ら賃金制度の整備改善に取り組めるよう、賃金制度のひな形(モデル賃金制度)を紹介しています。
ー 中小企業のモデル賃金[4.3MB]別ウィンドウで開く



当事務所は、一般財団法人「日本情報経済社会推進協会」(JIPDEC)のROBINS確認者登録事務所です。

事務所の姿勢と方針

  業務コンテンツ  

→ 社会・労働保険手続
→ 給与計算
→ 就業規則整備
→ 助成金受給申請
→ 裁判外個別紛争代理
→ 労務管理相談
→ 個人情報保護方針
お問合せ
浜口経営労務事務所
143-0022
大田区東馬込2-16-14
TEL:03-5742-8335
FAX:03-5742-8336
メールでのお問合せ
初回無料相談


浜口
特定社会保険労務士
    浜口  勇
  第13920081号
     

   




個人情報マーク

全国社会保険労務士会連合会
より、お客様の個人情報を的確
に管理する個人情報保護事務所
として認定されました。


助成金診断
協会けんぽ
年金機構
連合会
東京労働局
労働契約法
改正労基法
各種助成金
労働相談
労働判例
メンタルヘルス




  「知って役立つ労働法 
             (平成30年4月更新)
労働法の基本的なポイントを分か
りやすく解説したハンドブック「知
って役立つ労働法」
を改訂しまし
た。働く際に知っておきたい基本
的な知識はもちろん、各種制度の
最新情報を盛り込んでいます。
新入社員研修や職場で、ぜひご
活用ください。

    ミツモアバッジ