作成日:2025/04/01
高年齢者雇用安定法の改正〜70歳までの就業機会確保〜(努力義務)



高年齢者雇用安定法の改正〜70歳までの就業機会確保〜

少子高齢化が急速に進展し人口が減少する中で、経済社会の活力を維持するため、働く意欲がある高年齢者がその能力を十分に発揮できるよう、高年齢者が活躍できる環境の整備を目的として、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」(高年齢者雇用安定法)の一部が改正され、令和3年4月1日から施行されています。

改正内容

主な改正の内容として、事業主は、
(1)70 歳までの 定年の引上げ 
   (2)定年制 の廃止  
   (3)70 歳までの継続雇用制度(再雇用制度・勤務延長制度)の導入
(特殊関係事業主に加えて、他の事業主によるものを含む)  
   (4)70 歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度の導入  
   (5)70 歳まで継続的に以下の事業に従事できる制度の導入
a.事業主が自ら実施する社会貢献事業
      b.事業主が委託、出資(資金提供)等する団体が行う社会貢献事業
のいずれかの措置を講ずるよう努めることとされています。

今回の改正は、個々の労働者の多様な特性やニーズを踏まえ、70歳までの就業機会の確保について、多様な選択肢を法制度上整え、事業主としていずれかの措置を制度化する努力義務を設けるものであり、70歳までの定年年齢の引上げを義務付けるものではありません。
その他、高年齢者が離職する際に事業主が講ずべき措置等についても改正されており、各事業主においては、70歳までの高年齢者の離職について留意が必要です。

このページでは、令和3年4月1日から施行されている改正高年齢者雇用安定法についての情報を掲載しています。

高年齢者雇用安定法改正の概要〜70歳までの就業機会の確保のために事業主が講ずるべき措置(努力義務)等について〜

事業主の努力義務となった70歳までの就業確保措置や、措置の導入に関するルール、高年齢者の離職に関する留意点など、改正高年齢者雇用安定法の詳細については以下のパンフレット等に記載されていますのでご覧ください。
 

パンフレット(簡易版):高年齢者雇用安定法の改正の概要[1.2MB]別ウィンドウで開く

パンフレット(詳細版):高年齢者雇用安定法の改正の概要[1.7MB]別ウィンドウで開く

創業支援等措置の実施に関する計画の記載方法について[930KB]別ウィンドウで開く

高年齢者雇用安定法Q&A(高年齢者就業確保措置関係)(令和7年3月31日改訂)[445KB]別ウィンドウで開く

パンフレット(詳細版)+創業支援等措置の実施に関する計画の記載方法[2.6MB]別ウィンドウで開く

関係条文等

雇用保険法等の一部を改正する法律(令和2年法律第14号)

改正雇用保険法概要[124KB]別ウィンドウで開く

改正高年齢者雇用安定法概要[243KB]別ウィンドウで開く

条文[83KB]別ウィンドウで開く

新旧対照表[102KB]別ウィンドウで開く

高年齢者等の雇用の安定等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(令和2年厚生労働省令第180号)

条文[199KB]別ウィンドウで開く

高年齢者等職業安定対策基本方針(令和2年厚生労働省告示第350号)

全文[202KB]別ウィンドウで開く

高年齢者就業確保措置の実施及び運用に関する指針(令和2年厚生労働省告示第351号)

全文[140KB]別ウィンドウで開く

関係通達

高年齢者等の雇用の安定等に関する法律施行規則の一部を改正する省令等の公布等について(職発1030第14号)[113KB]別ウィンドウで開く

高年齢者雇用対策の推進について(職発0326第10号)[296KB]別ウィンドウで開く

関係する届出等

高年齢者雇用状況等報告[1.5MB]別ウィンドウで開く

多数離職届[15KB]別ウィンドウで開く

創業支援等措置被災報告[35KB]別ウィンドウで開く

お問い合わせ先

最寄りの都道府県労働局またはハローワークにお問い合わせください。



当事務所は、一般財団法人「日本情報経済社会推進協会」(JIPDEC)のROBINS確認者登録事務所です。

事務所の姿勢と方針

  業務コンテンツ  

→ 社会・労働保険手続
→ 給与計算
→ 就業規則整備
→ 助成金受給申請
→ 裁判外個別紛争代理
→ 労務管理相談
→ 個人情報保護方針
お問合せ
浜口経営労務事務所
143-0022
大田区東馬込2-16-14
TEL:03-5742-8335
FAX:03-5742-8336
メールでのお問合せ
初回無料相談


浜口
特定社会保険労務士
    浜口  勇
  第13920081号
     

   




個人情報マーク

全国社会保険労務士会連合会
より、お客様の個人情報を的確
に管理する個人情報保護事務所
として認定されました。


助成金診断
協会けんぽ
年金機構
連合会
東京労働局
労働契約法
改正労基法
各種助成金
労働相談
労働判例
メンタルヘルス




  「知って役立つ労働法 
             (平成30年4月更新)
労働法の基本的なポイントを分か
りやすく解説したハンドブック「知
って役立つ労働法」
を改訂しまし
た。働く際に知っておきたい基本
的な知識はもちろん、各種制度の
最新情報を盛り込んでいます。
新入社員研修や職場で、ぜひご
活用ください。

    ミツモアバッジ